3月15日金曜日の平成30年度確定申告期限を目前にして、各地の税務署や確定申告相談会場も大混雑のようです。
確定申告終わった~!!
今年は余裕をもって終了できた自分を誉めてあげたい(笑)
税務署はもう混んでしまっているので今後直接申告行く人は時間に余裕を持っていきましょう!#確定申告#歌うミニトマト農家 pic.twitter.com/gxlJSM8pkr— 鈴木 知行📪👶歌うミニトマト農家🍅 (@landbassyokote) March 12, 2019
ただし、レシートだけ持ってきて必要書類を持ってこないで暴れているおばちゃんや、パソコンを持ってきてなぜか税務署の職員に設定からやってもらって2時間くらいかかっている困った人もいるようで、税務署員も大変です。
トラさんで税務署
確定申告書類の提出💸 pic.twitter.com/aFkYOjfjjQ— あんぽん (@anpontanzou) March 12, 2019
ラジフェスで買ったカエルポンプクリアファイルに例の書類を入れ、勇躍、税務署へ(入ってるのは撮影用のダミー)#mj954 pic.twitter.com/nM0hdehFoZ
— 古書むしくい堂 (@mushikuido) March 12, 2019
ダンボール2箱分の資料…
税務署に提出の段取りと送り返す書類のまとめで死ねるわ
わし頑張ったからそろそろフォートナイトしたい pic.twitter.com/MPRtfXyeM2— せωこ/社畜03 (@tororinpon) March 12, 2019
東日本大震災から8年
月曜日は3月11日で東日本大震災から8年。まだ数万人が帰宅できずに避難している状態。被災者への税金面での支援(軽減)と同時に、税金を使って行うことになりますが災害対策もますます重要です。
確定申告終わり。税務署でアナウンスをしてくれて、東日本大地震の黙とうをしました。
— すぎまるこ (@sugimaruko) March 11, 2019
税務署 来てる😅すごい列‼️
けど並ぶの慣れてるしw
番が来るまで
せっせと💖ハニホリ💘♫♫♫#ジェジュン #SweetestLove#np #4月10日発売 pic.twitter.com/V3N3t1BBWe— naka-chan☘️🌺☘️ (@nakaetanocjj) March 12, 2019
当時私は都内の税務署で確定申告している時でした。当時母が岩手に住んでおり非常に不安な思いをしたのを覚えています。幸い母親は無事でした。多くの人が
家族を亡くし職を失い信じていた国に失望したのが3.11。私は当事者意識を強く持つ様になりました。今だに苦しんでる人がいる。忘れてはならない pic.twitter.com/ep0yYNSuV6— 画太郎マン@黒い砂漠&白テニ (@ootaniyoshi19) March 10, 2019
Originally posted 2019-03-13 10:24:54.